その47:簿記の試験受けてきました

今日簿記3級の試験受けてきました。

10月後半から勉強し始めて、たらたらと、全く勉強しない日もあれば3時間くらいやる日もあり。


ラスト一週間でラストスパート!!
・・・かと思いきや、新しく仕入の注文した商品が続々届いたので、撮影やら、説明文章作成やら、完全に気がそっちに行ってしまい。
13〜18までまさかの全く勉強せず。



19、20でラストスパート!!
・・・かと思いきや、集中力が続かず、2時間ずつくらいしか勉強できず。。
本気でエンジンかかったのは、前日の夜11時頃でした。
ほんと自分て・・・集中力ないし・・・夜型だし・・・。



で、今日。試験本番。
1時間くらい前について、外のベンチで問題集の解説読んでました。
朝の空気吸ってすごいリフレッシュしたので、会場には早く付いて外でゆっくり呼吸すると良いと思います。


試験始まったら、試験時間2時間だし時間的に余裕あるだろと思ってたら超ギリだった。。
さすがに過去問3回くらいしかやってないと時間配分の感覚がわからんかった。。


mixiとか見てみると、今回はかなり易しかった様子。
これで、合格点取れればラッキーだ。
大原とかLECで解答速報でてて、自己採点してみたら(メモ書きでわかる範囲。。自分の解答メモに写しておけばよかった。)確実間違ってる分マイナスすると-24点くらい。
うまくいけば受かるかも!?


てか、とりあえず自分の取引の帳簿全然つけてないので(領収書だけ超たまってる)、これを機に過去に遡って帳簿つけようと思います。




ちなみに、ギリギリ受かってるかも!?落ちてるかも!?な私が言うのもなんですが、3級の勉強の仕方についてのポイントを。


・参考書と問題集1冊ずつで十分
・参考書を一度読んで(理解しなくていい)、すぐに問題集に取りかかる
・参考書は、問題集やってつまづいた時にだけ読み返す


・・・ということを、1ヵ月前の私に教えてやりたいですw
参考書ばっか読んで、練習問題やって、かなり時間割いてました。
参考書を理解するのに。
基礎が大事!とか思って。
でも、ほんとなかなか頭に入らなくて。
で、参考書読むの飽きてw、問題集に取りかかるようになった時、内容の理解度が10倍くらい違ったんですよね。
自分でもびっくりしました。
参考書1ページ読むなら、問題1問やった方がいい。
ただ、なんの土台もなく問題やるのはそもそも概念がわからなくて「???」になっちゃうから、
なんとなくでもぼんやりでも参考書の内容は把握するべき。


結局、参考書で読んでなかったページ、たぶん30ページくらいはある。
精算表、試算表なんかは参考書いらないと思う。
実際、最初に参考書読んで精算表とかのとこ全然わけわかんなくて、嫌になって後のページ読まなかった。
問題1問やって、解説見ればわかります。
「あぁ、こう書くのか」「こう計算するのか」ってわかります。


まぁ、勉強の仕方は合う合わないあるのでどうかわからないですが、
とにかく参考書を読み込むことだけはするなって感じですかね。





もし3級受かってなかったら・・・泣く。



========20101212追記========
やったぁぁぁっぁ合格してました!
74点!!ぎり!!!
ちょっとは説得力増したかな?


次は2級・・・受けようかなぁ。
========================